キャンプ 【キャンプにぴったり】和平フレイズのフライパン(グリルパン)がおすすめ 和平フレイズから販売されている鉄製のフライパン(グリルパン)がキャンプにも普段使いにも便利です。こちらの記事では、焚火での使い方と普段の使い方、お手入れの方法まで紹介しています。一台あれば、料理の幅が広がります。 2023.04.02 キャンプ
キャンプ 【焚火初心者向け】ファイアーディスクで料理をする時にあると便利なグッズをご紹介 これから焚火の楽しみの幅を広げたいと考えている方向けに、ファイアーディスクで料理をするときにあると便利なグッズをまとめてみました。私たち夫婦が使用しているトライポッド、五徳、鉄フライパン、ケトルを紹介しています。参考にしていただけると嬉しいです。 2023.01.10 キャンプ
キャンプ おすすめしたい焚火台(ファイアーディスク)と周辺グッズをご紹介 おすすめの焚火台(ファイヤーディスク)と、焚火をするときに一緒に使用したいグッズを一緒にご紹介します。五徳、トライポッド、火消し壺を一緒に紹介しています。火にあたって温まるだけでなく、料理など幅が広げて焚火を楽しんでみませんか。 2023.01.01 キャンプ
ダイビング THETA SCをハウジングに入れてスキューバダイビングで使ってみた THETA SCのハウジングを購入し、スキューバダイビングで使用してみました。このページではその感想をお伝えしています。実際に撮った写真と、一緒に用意したいツールもご紹介しています。集合写真や景色がきれいに取れるので、ぜひ1ダイブに1枚写真を撮ってみてはいかがでしょうか。 2022.12.18 ダイビング
エブリイワゴン 【エブリイワゴンDA64W】車中泊用ベッドの作り方をご紹介 エブリイワゴンで車中泊をするときのベッドの作り方を紹介します。まずは段差の解消。発泡PPのすのこを車体に合わせてカットし、使用します。その上にマットを敷いて完成です。マットは厚手のものを選ぶことで快適に過ごすことができます。 2022.12.11 エブリイワゴン車中泊
エブリイワゴン 【初めての人向け】エブリイワゴンで車中泊をするときに気をつけたい3つのこと 初めてエブリイワゴンで車中泊をするときに気を付けたいことを3つお伝えします。①寒くても窓は少しあけること②養生テープを持っていくこと③鍵はリモコンキーで開け閉めすることです。どれも簡単なことなので、ぜひ参考にしてみてください。 2022.11.05 エブリイワゴン車中泊
エブリイワゴン 【エブリイワゴン DA64W】車中泊で気になる段差をなくしてフラットにする方法 エブリイワゴンで車中泊するときに気になる段差。今回はその段差を解消してフルフラットにする方法をご紹介します。使うのはロイヤルすのこ3枚です。PP発泡なので軽くて持ち運びがしやすく、使わないときは収納も簡単です。発泡スチロールカッターで加工をし、トランクルームにうまくはまるように成形します。 2022.10.16 エブリイワゴン車中泊
エブリイワゴン 【エブリイワゴン DA64W】窓埋めパネルの作成方法!プラダンで簡単に、車中泊にぴったり! エブリイワゴン(DA64W)の窓にパネルをはめ込む方法をご紹介します。車中泊をするときに毎回遮光をするのは大変。でもプラダンで作成したパネルで窓を埋めてしまったらとても簡単に遮光することができました。今回はリアシートのサイドウィンドウに自作のパネルを埋め込む方法をご紹介します。 2022.10.04 エブリイワゴン車中泊
エブリイワゴン 【穴あけなし】エブリイワゴン(DA64W)カーテンの取り付け方をご紹介!2列目サイド編 車体に穴をあけることなく、エブリイワゴン(DA64W)カーテンを取り付ける方法をご紹介します。今回は2列目のスライドドアについている窓に取り付けていきます。クリップナット、M4ボルト、ナット、ワッシャー、L字金具、M4なべ小ねじを使用してカーテンレールを固定します。 2022.09.25 エブリイワゴン車中泊
エブリイワゴン 【エブリイワゴンDA64W】の乗り心地ってどうなの?レビューしてみた エブリイワゴンの乗り心地ってどうなの?と思っている方に、実際に乗ってみて気づいた点をご紹介していきます!良い点4つと良くない点4つを上げています。 2022.08.31 エブリイワゴン